忍者ブログ
初めての方はカテゴリから説明へどうぞ。 古い小説から最近のまでおいてあります。 古いのはなんだか恥ずかしいのでいつ消すかわかりません。



[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『わぉ…』

高く高くそびえる石の壁を見上げながらフィリップは感嘆の声を漏らした。
ミラの警備は厳重だ。


神様をやっつけるために強くなりたくて此処へ来ました、などと口にすればミラの住民はパニックだ。
デュオ討伐という使命は出来る限り誰にも漏らしたくない。
しかし全うな理由が無ければミラの国境を踏むことは出来ない。

『ここまでは馬車があったけど…ここからは本当に僕一人の戦いだ…』

つい先程までそばにいた馬車は、フィリップ自ら領地へ帰るようにと命じた。
巻き込みたくはない、もう、家族も、使用人だって、失うところは、居なくなるところは見たくないのだ。
兄のように。


フィリップは覚悟を決めた様に息を呑み込む。
手には白い封筒。
貴族である父がミラの国王へ向けた書をしたためていたのだ。
これがミラへ入る理由になる。ミラへの入国許可を受けるための大切な書。


『いつ、帰れるのかなぁ…』

いつ我が家へ帰れるだろうか、早々に沸き上がる甘えを振り切るように首を振り、フィリップはミラの大門を叩いた。




『ようこそ、ミラへ。君の事は以前より君の父上から聞いていたよ…彼とは昔同じアカデミーに居たことがあってな』

ミラの国王のおおらかさに、フィリップは心底安心していた。
大事に育てられた『お坊っちゃん』であるフィリップにとって領地の外はまるで別世界、そこで手を差しのべてくれる国王に、ひたすら感謝したい気持ちだ。

『事態は把握した、早急に君に師をつけよう…ヴィーデ!』

国王に呼ばれ、謁見の間へやってきたのはフィリップとそう歳の変わらないであろう青年。
赤茶の髪に碧の瞳、やや白い肌に表情はどこか薄い、東に住む種族の特徴を完璧に受け継いだ容姿である。

『お呼びですか…?』

静かな声にはしかし東のものではない訛りがかかっていた。
フィリップは不思議そうに首を傾げる。

『彼が…僕の先生、ですか?』

碧い目を真ん丸にして、フィリップが青年を見つめる。
二人の瞳は同じ碧なのに、まるで違う色に見える。

『どこのお坊っちゃんか知らんけど、幸せそうな顔しよる…それで世界を救うなんて言うンやから、グラスガーデンももうオシマイやな』

表情ひとつ変えずに言い放つと青年はひらひらと手を振りながら謁見の間から去っていく。

『稽古は明日朝六時からや、遅れたあかんで』



碧い二つの視線が絡むことはなかった。






はい、オリジナル連載久々に書きました。
フィリップ君とヴィーデ君、険悪になりそうでつが…
ぬふ。
あ、ちなみにヴィーデ君は眼鏡だよ、関西弁のうえに眼鏡だぜ。
友人が作った主役級のキャラだからけれからじわじわ大活躍…?
ぬふ。
まだまだ序盤序盤序盤。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/01 碧]
[06/16 シホ]
[06/10 ちひろママン]
[06/08 碧]
[06/06 碧]
最新記事
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
詩子
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/08/13
職業:
学生
趣味:
買い物・音楽鑑賞
自己紹介:
小説や日記、小ネタ等を投下していくヲタクなブログです。サイトの代わりに運営しているのでコメントやメッセージは大歓迎です。
リンクについては同人サイト様につきフリー。報告や連絡いただければそちらにも遊びにいきます♪
コメントするのが嫌だわ、というシャイなお嬢さんは(笑)
utagawa_hikaru☆hotmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
こちらまでご連絡ください!

ジャンルはサイトをやっていた頃とほとんど変わりませんが…
テニス(忍受け、跡受けなど)
サガフロ(いろいろ)
もしかしたらアイシ(阿雲)
オリジ(気が向けば)
…こんな感じです。
同志様は是非仲良くしてください!

何かありましたらお気軽にご連絡を。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析


<< ぬふ HOME 幼くて淡い恋 <<
忍者ブログ   [PR]